元始祭の様子と動画


元始祭は、年の初めに行われる

年の初めを祝うお祭りで 

他の神社では3日辺りに行うことが多いのですが

洩矢神社の場合は 第三日曜日が神事のことが多く

今年は15日になりました。

埼玉、千葉、愛知県からも参拝者が来まして

他県の参拝者が10名程度来られました。

ありがとうございます。

6月第三日曜日になるとは思いますが、

除蝗祭(じょこうさい)の参加もお待ちしてますね。


つづいて スポーツ少年団のお祓いも

有賀宮司様が行いまして

子供たちの今年の無事と活躍をお祈りしております。


洩矢神社公式HP

長野県岡谷市川岸東1丁目12(橋原区)にある神社で、諏訪の国譲りの 際に、祀神洩矢大神が建御名方神(現在の諏訪神)と戦い、その後に 洩矢神が諏訪の神長官になるという由緒があります。また神社好き、 歴史好き、ゲームのファンの方等にも参拝されるようになりました。 このHPは、橋原洩矢神社委員会の制作によって公開されています。 神社に関する問い合わせは、橋原区の神社委員にお願いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000