年間行事とお問い合わせ
令和5年度 洩矢神社 事業計画
1.《除蝗祭》
令和5年7月16日(日)午前11時~
2.《例大祭》
前夜祭:令和5年10月21日(土)午後6時30分~(橋原公会所)
参加対象は橋原区民ですが、橋原区民以外の方は会費2,000円で
先着25名まで参加することができます。
本祭:令和5年10月22日(日) 午前9時~午後3時 (神事午前11時~)
3.《二年詣り》
令和5年12月31日(土) 午後11時~
4.《元始祭》
令和6年1月14日(日)午前11時~
/ お問い合わせ・ご要望は下記へ /
橋原コミュニティー(社務所)
〒394-0045
長野県岡谷市川岸東1丁目10-16
電話でのお問い合わせは
橋原区公会所
0266-22-5669(電話、FAX兼用)
令和五年度 神社委員長 半野田重男 090-1403-2298(代表)
副委員長 近藤 剛 080-3513-3408
副委員長 原 健一 090-4095-4389
または、洩矢神社協力会 代表(花岡)
📱 090-4706-4090
----------------------
取材については神社委員までご一報ください。
記事投稿前に事前に確認をさせていただくようお願いいたします。
無断での記事投稿やHP掲載については
洩矢神社とは全く関係ありませんので、辞めていただくようお願いします。
無断の記事投稿やHP掲載については、
洩矢神社が出てきても洩矢神社とは一切関係ありません。
また当神社、神職、氏子、崇敬者、関係する方々を批判するような行為もお辞めください、
そのような事を続けられる方は、洩矢神社に関わらないでください。
善意での個人の趣味のサイトやSNSについてはご紹介いただくのは無許可でも大丈夫です。
------------------------
遠方らの参拝や、当神社はゲームの聖地であるという事で参拝される方もいらっしゃるのですが、節度ある参拝をしていただければと思います。絵馬もゲームのキャラクターを書いて奉納されるのも問題ありません。
グーグルの質問にあったのですが、かなり古い時代から洩矢(もりや)の名前が使われており
ゲームが由来の名前ではありません。
-----------------------
洩矢神社の掲載がありますが一切関係ありません
お炊き上げに関しては近くの神社にお問い合わせください
あんしんお炊き上げ
https://anshin-otakiage.jp/shrine/30677
掲載はありませんが 一切関係ありません
カミムスビ
https://www.kamimusubi.or.jp/